fc2ブログ

宅建受験生へ。 - 宅地建物取引士.biz

宅建受験生へ。

宅建試験受験者の皆様お疲れ様でした。
結果も気になるでしょうが、日々の勉強の疲れと本試験の緊張でお疲れでしょうから本日は早めにお休みください。
宅建試験は努力した分、点数に反映されます。
しかし過去問だけでは対応が厳しくなったのかな~と個人的に思う次第です(民法)
難易度的には全体的には昨年同等レベルでしたが権利関係はやや難かと思いますね。

厳しい言い方ですが点数が足りなかった方は、気持ちを切り替えて次のステップに臨んで下さい。
ボーダーライン上の方は12月までドキドキしながら待ちましょう!
35点以上の方、合格は間違いないでしょう。努力の成果です。

また管理業務主任者、マンション管理士を受ける方は早めに学習に取り組んで下さい。
一ヶ月少しですから手を抜くとすぐに試験日が来ます。
他の方でも、気分転換にFP3級や私の本職である敷金診断士試験に臨んでも良いでしょう!

大手専門学校もボーダーライン解答速報を発表してます。
あくまでも参考程度に!基準は予想ですから合格発表の12月まで焦らず待ちましょう

各専門学校の予想合格ライン状況です(22時時点)
LEC33±1
日建学院32±1
大原33±1
TAC33±1

自分的には教え子が32点の方がいるので32点で頼む~~神様!!!の気持ちですが
申込者が多かったのと権利関係がやや難でしたので32±1かと予想させて頂きます。
32点お願いします!の思いです。

詳しい問題の解説は明日以降に解説したいと思います。

下記のクリックにご協力お願いします。
にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
にほんブログ村


資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

LEC宅建通信講座



スポンサーサイト



タグキーワード
  • No Tag
2014.10.19|コメント(0)トラックバック(-)Edit
コメント
非公開コメント

Copyright © 宅地建物取引士.biz All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます