fc2ブログ

再スタート - 宅地建物取引士.biz

再スタート

試験も終わり少しは気持ちの整理は付きましたか?
大手専門学校の合格ライン32+1が多いですね。
まあ妥当なラインかと思います。31と書くのは勇気がいりますねw

権利関係はもう過去問回しでは少し厳しい状況ですね。
過去問プラス思考力と応用力が必要ですね。

確実に合格するのはやはり業法と法令+免除項目を正確に解く学習が一番の近道かと思います。
国土利用計画も昨年と同じ肢の一問、不動産鑑定評価と踏んでのですが二年連続地価公示・・・・・

税金も予想通りの難易度でしたね。しっかり勉強した方は取れる問題でした。

5点免除科目は住宅金融支援機構が少し難易度高めでした。
免除組は比較的有利な方向に行きましたね。

僕的には32+1と思っています(受験者数と民法などを考慮して)

まああくまでも予想ですから12月まで待ちましょう。

我慢してた事をするのも良し。他の勉強をするのも良し。
点数に届かなかった方はもうスタートは始まっていますよw

有意義に無駄なく過ごしてください。

下記のクリックにご協力お願いします。
にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
にほんブログ村


資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

LEC宅建通信講座


スポンサーサイト



タグキーワード
  • No Tag
2014.10.22|コメント(0)トラックバック(-)Edit
コメント
非公開コメント

Copyright © 宅地建物取引士.biz All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます