さあ。宅建合格発表まで一ヶ月です。
自信満々の方、ボーダーラインぎりぎりの方、色々居るとは思いますがもう少しです。
各専門学校も32,33点が多いですね。今年の難易度的には34点は無いと思います。
ミラクルで31点もあるかもwと言う方も居ますが残り一ヶ月ですので無駄に2ch見るのは止めましょうw
個人的にも32点でお願いしますと祈っています(やや民法難、業法が満点が難しかった点を含め)
32点でしたら今回指導させて頂いた方、全員合格ですので「宅建山田塾」合格率100%wと小さい声で言いますw
12月3日9時30分に
不動産適正取引推進機構のHPから合格者の受験番号が公開されます。
その前に
週刊住宅新聞社ツイッターで12月2日24時過ぎに合格点速報が毎年ツイートされます。気になる方は要チェックお願いしますね。
他のブログやサイトでも流れる可能性もあるのでその際は、またツイッターなどで拡散させますので!当方のフォローお願いしますね。IDは
fp_2525です。速報がでればツイキャスで生放送もする予定です。
受験生の努力が報われますよう祈っています。
質問でもありましたが今後の宅建士になった場合の傾向は?
ここも気になる点ですね。次回のブログで僕なりの傾向を書かせて頂きます。
自分は本日からマン管、管業の直前講義します。
リベンジ組&免除の方ですので一ヶ月みっちり指導させて頂きます。
下記のクリックにご協力お願いします。
にほんブログ村
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
スポンサーサイト