受験生の皆様お疲れ様でした。
無事に試験も終わり大手資格専門学校も解答速報出てます。去年の反動か今年は比較的取りやすい問題が多かった印象でした。合格点は上がりそうな予感ですね。
何より、宅建、マン管、管業と受けた方。限られた時間の中で集中力を切らさず頑張りましたね。
宅建からの管業の方も多かった印象ですが今年はダブル合格も夢ではないかと思った印象です。
やはりマンション管理士、合格率が一桁台だけあって悩まされる深い問題も有りましたが努力すれば受からない資格ではないと思います。
管業リベンジ組で昨年涙を飲んだ方は合格点に届いたのではないでしょうか?
どちらかに合格すれば五点免除も有りますのでリベンジする方は諦めず学習を続けて下さい。
宅建よりマニアックな試験ですが私はマンション管理に個人的に興味があるので良いのですが年々、受験生が減ってきているので少し心配な所も有りますが分譲マンションは増えつつありますので是非とも不動産系三大資格の取得をお勧めします。いつか役に立つ時が必ずやってくることでしょう。
とりあえずお疲れ様でした。
年内はゆっくりして下さい。
色々と方向性が決まるかと思います。
下記のクリックにご協力お願いします。
にほんブログ村
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
twitter愛媛宅建アドバイザー宅建に関するお悩みをワンコインで解決します
宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談
スポンサーサイト