本日は国家資格に格上げが期待される賃貸不動産経営管理士の合格発表でした。
賃貸経営のエキスパートとして位置づけされ、主催団体も大きい三大団体ですので期待は出来ますが。
マンション管理士と管理業務主任者が誕生した時のよう大きなトラブルが起きて、マンション適正化法が出来たときのように
賃貸管理会社(現在は任意加入)を縛る法律でも出来ない限り難題は多いと思いますがこれからニーズも増えてきますので
期待したいと思います。
今回二回目の試験でしたが初めて開催された一回目より確実に難易度は上がりました(内容は別として)
興味のある方、賃貸管理に携わる方は早めの取得をお勧めします。
当方も登録はしようと思っています。
参考HP
一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会下記のクリックにご協力お願いします。
にほんブログ村
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへtwitter宅地建物取引士.biz■宅建山田塾!2015年度宅地建物取引士試験対策講座■宅建に関するお悩みをワンコインで解決します
宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談
スポンサーサイト