いよいよ日曜日に管理業務業務主任者試験があります。宅建受験組も多いでしょうが一ヶ月少しの学習時間しかありませんでしたので十分では無いかもしれませんが最後まで諦めず頑張ってダブルライセンスを目指して下さい。
マンションは近年老朽化問題がとりあげられてます。大手分譲管理会社も地方まで管理物件の管理をして長期修繕に手をかけてます。30年以上経つと建て替え問題も出てきます。マンション管理士資格もそうですがこれからの資格です。
年々受験者数が減少していますが食えない資格ではなくこれからが資格を活かせる時期に来たのです。
本日は早く就寝して早めに起きて頭を起きてる段階で試験に臨んでください。
法改正で建築基準法と容積率制限の合理化、マンションの管理の適正化の推進に関する法律で主任者証の住所記載が無くなったなど少し細かいですが話題になりましたので軽く改正点は朝までにはチェックお願いします。
受験生が一人でも多く合格出来るようにお祈り申し上げます。
宅建合格発表も終わり来年に向けてお問い合わせも何件か頂きました。本当にありがとうございます。来年は個人的に指導出来る方は限られて来ますのでお早めのお問い合わせを頂くと助かります。
下記のクリックにご協力お願いします。
にほんブログ村
資格(宅地建物取引士) ブログランキングへtwitter宅地建物取引士.biz■宅建山田塾!2016年度宅地建物取引士試験対策講座■宅建に関するお悩みをワンコインで解決します
宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談
スポンサーサイト