fc2ブログ

宅地建物取引士.biz

本年も大変お世話になりました!

本年もブログを通して大変お世話になりました。今年は指導した人数は少ない年でしたが色々と勉強させられる一年でした。

来年は大手資格予備校の講師として宅建士講座を開講致します。一人でも多くの受験生を合格に導けるよう最善の努力していく所存です。

数人は個別指導も受け賜わりますので宅建山田塾をよろしくお願い致します。
またブログでも内容のある情報を配信して行きます。

皆様良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します。

下記のクリックにご協力お願いします。


にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
にほんブログ村


資格(宅地建物取引士) ブログランキングへ

twitter宅地建物取引士.biz

■宅建山田塾!2016年度宅地建物取引士試験対策講座■

宅建に関するお悩みをワンコインで解決します


宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談





    スポンサーサイト



    タグキーワード
    • No Tag
    2015.12.31|コメント(-)トラックバック(0)Edit

    管理業務主任者試験

    管理業務主任者試験を受験された皆様お疲れ様でした。宅建からのマンション管理士試験その一週間後の管理業務主任者試験で十分に学習出来なかった方も多いと思いますが今年の不動産三大資格試験がこれで終わります。

    管理業務主任者試験も年々受験者数が減ってきましたが今年も試験自体は少し難しかった様ですね。

    分譲マンション管理には必須の資格ですから是非とも活かして欲しい資格です。
    マンション管理士か管理業務主任者どちらかに合格すれば5点免除も受けれますのでリベンジされる方は最大限に利用してチャレンジして下さい。

    とりあえず本年度の大きな試験は終わりとなります。宅建は合格発表は終わりましたが登録、取引士証交付までには、少し時間と費用もかかりますので早めに動いて下さいね。

    次回からは宅建本試験の問題を解いて解説していこうと思います。

    受験された皆様本当にお疲れ様でした。
    色々と思う事が有るかと思いますが来年に向けて充電して再スタートして下さい。合格がゴールでは無くスタートなのです。
    実務に活かすも良し。次の上位資格にチャレンジするも良し。リベンジするも良し。
    一人一人の新たなスタートは既に始まっています。今後の皆様の人生が今回の受験で大きく変化し飛躍されますようお祈り申し上げます。

    下記のクリックにご協力お願いします。


    にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
    にほんブログ村


    資格(宅地建物取引士) ブログランキングへ

    twitter宅地建物取引士.biz

    ■宅建山田塾!2016年度宅地建物取引士試験対策講座■

    宅建に関するお悩みをワンコインで解決します


    宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談





      タグキーワード
      • No Tag
      2015.12.09|コメント(-)トラックバック(0)Edit

      管理業務主任者試験

      いよいよ日曜日に管理業務業務主任者試験があります。宅建受験組も多いでしょうが一ヶ月少しの学習時間しかありませんでしたので十分では無いかもしれませんが最後まで諦めず頑張ってダブルライセンスを目指して下さい。

      マンションは近年老朽化問題がとりあげられてます。大手分譲管理会社も地方まで管理物件の管理をして長期修繕に手をかけてます。30年以上経つと建て替え問題も出てきます。マンション管理士資格もそうですがこれからの資格です。
      年々受験者数が減少していますが食えない資格ではなくこれからが資格を活かせる時期に来たのです。

      本日は早く就寝して早めに起きて頭を起きてる段階で試験に臨んでください。
      法改正で建築基準法と容積率制限の合理化、マンションの管理の適正化の推進に関する法律で主任者証の住所記載が無くなったなど少し細かいですが話題になりましたので軽く改正点は朝までにはチェックお願いします。

      受験生が一人でも多く合格出来るようにお祈り申し上げます。

      宅建合格発表も終わり来年に向けてお問い合わせも何件か頂きました。本当にありがとうございます。来年は個人的に指導出来る方は限られて来ますのでお早めのお問い合わせを頂くと助かります。

      下記のクリックにご協力お願いします。


      にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
      にほんブログ村


      資格(宅地建物取引士) ブログランキングへ

      twitter宅地建物取引士.biz

      ■宅建山田塾!2016年度宅地建物取引士試験対策講座■

      宅建に関するお悩みをワンコインで解決します


      宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談





        タグキーワード
        • No Tag
        2015.12.05|コメント(-)トラックバック(0)Edit

        宅建士合格発表

        速報でも書きましたが合格点は31点です。
        31点以上の方。おめでとうございます。
        努力が実った成果です。今までの自分を褒めてあげて下さい。

        残念ながら点数に届かなかった方。
        年々難化する試験内容でよく頑張りました。是非諦めずに再度チャレンジして下さい。何が足りなかったのか少し時間は有りますのでよく考えて、また頭を切り替えて戻って来てください。
        何度もブログで言ってきましたが試験自体が難化しても正しい勉強方法をすれば宅建は誰でも必ず受かる資格です。

        得点源であった業法がここ数年個数問題の多さに悩まされ、また権利関係の問題の深さ。過去問だけては攻略出来ない方向性があります。

        しかしどんな試験でも合格した方はどの時代も努力して合格を掴んで来ました。

        受験生された全員が今日から新たな再スタートとなります。今日の結果がゴールでは有りません。

        歩き出すのも止まるのも良いと思います。
        しかし必ず努力を無駄にしないで下さい。
        人は忘れる生き物ですから。

        何より本当にお疲れ様でした。
        ゆっくり休んで下さい。

        私的には今週の管理業務主任者の問題をみてブログを書いて年内の不動産関係の試験は終わりとなります。

        来年度から某大手資格予備校の宅建生講座の講師をする事が決定してます。
        限られた方ですが直接指導出来る機会も増えますので更に自分自身も精進して行く次第です。

        最後に合格した皆様おめでとうございます。自分を褒めて今までの我慢してきた事を解放しお祝いしてあげて下さい。

        残念ながら合格点に満たなかった方。
        再度また再会しましょう。
        努力は消して裏決まりません。

        本当にお疲れ様でした。

        下記のクリックにご協力お願いします。


        にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
        にほんブログ村


        資格(宅地建物取引士) ブログランキングへ

        twitter宅地建物取引士.biz

        ■宅建山田塾!2016年度宅地建物取引士試験対策講座■

        宅建に関するお悩みをワンコインで解決します


        宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談






          タグキーワード
          • No Tag
          2015.12.02|コメント(-)トラックバック(0)Edit

          宅建速報

          平成27年度宅建試験申込者数 243,199人 受験者数 194,926人 受験率 80.2% 合格率 15.4%(昨年の合格率は17.5%)。繰り返しですが31点以上で合格です。(登録講習修了者は26点以上) 週刊住宅新聞社より。

          いよいよ本日の9時30分に合格発表されます。

          個人的な意見は本日の夕方辺りに書こうと思います。

          とりあえず合格点以上の受験生の皆様おめでとうございます。

          下記のクリックにご協力お願いします。


          にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
          にほんブログ村


          資格(宅地建物取引士) ブログランキングへ

          twitter宅地建物取引士.biz

          ■宅建山田塾!2016年度宅地建物取引士試験対策講座■

          宅建に関するお悩みをワンコインで解決します


          宅地建物取引士試験対策の勉強方法やお悩み相談




            タグキーワード
            • No Tag
            2015.12.02|コメント(-)トラックバック(0)Edit
            Copyright © 宅地建物取引士.biz All Rights Reserved.
            当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます